ももねのテクテク日和
ももねとママの成長ぶりをマイペースで綴っていくblogです
一輪車がお気に入り
- Posted at 2011.12.07
- l2歳4ヶ月
今日は 短大主催の『あそびのひろば』に行ってきた
毎回 楽しい企画で
私も ももねも楽しみにしている
今日は 『芝生であそぼう』
朝 いつものように
「今日 どこに行くの?」と聞かれたので
「今日は ○○に行くよ」と答えた
2ヶ月前に1度行ったっきりなのに ももねったら 覚えている
「大きいボールで遊ぶの 楽しみ!!」
2歳児の 記憶力も侮れないな・・・
時間に余裕があったので
ももねに 絵本を5冊読んであげたり 2階のお掃除をしたりしていたら
結局ギリギリの時間になってしまった・・・
↑
こういうところ 私のいけないところ
余裕なハズなのに ギリギリになっちゃう(´・ω・`)
反省・・・
毎回 楽しい企画で
私も ももねも楽しみにしている
今日は 『芝生であそぼう』
朝 いつものように
「今日 どこに行くの?」と聞かれたので
「今日は ○○に行くよ」と答えた
2ヶ月前に1度行ったっきりなのに ももねったら 覚えている
「大きいボールで遊ぶの 楽しみ!!」
2歳児の 記憶力も侮れないな・・・
時間に余裕があったので
ももねに 絵本を5冊読んであげたり 2階のお掃除をしたりしていたら
結局ギリギリの時間になってしまった・・・
↑
こういうところ 私のいけないところ
余裕なハズなのに ギリギリになっちゃう(´・ω・`)
反省・・・
スポンサーサイト
ジュース作りとクリスマスプレゼント候補
- Posted at 2011.12.06
- l2歳4ヶ月
ももねは 赤いポストに手紙を入れるのが好き
そして
自宅のポストの中の手紙にも 興味津々
私がポストを開け
「ももね~ お手紙(DM)が着てるよ~」と言うと 大喜び
ももね向けのDMって 割りと多い
「開けていい??」って 聞かれる
DMだったら 気兼ねなく
「開けていいよ~」って 言える
我が家的には DM大歓迎だ
お散歩から帰ってきて ポストを開けると
DMが届いていた
この日のDMは
「えいごであそぼ」(TV番組)の 英語教材のDM
いつものように 「ももねが開けていい??」と聞いてくるので
「ももねのだから 開けていいよ~」と こたえる
知っているキャラクター “モッチ”と“ケボ”だから
ももねも いつになく 嬉しそう
そして
自宅のポストの中の手紙にも 興味津々
私がポストを開け
「ももね~ お手紙(DM)が着てるよ~」と言うと 大喜び

ももね向けのDMって 割りと多い
「開けていい??」って 聞かれる
DMだったら 気兼ねなく
「開けていいよ~」って 言える
我が家的には DM大歓迎だ

お散歩から帰ってきて ポストを開けると
DMが届いていた
この日のDMは
「えいごであそぼ」(TV番組)の 英語教材のDM
いつものように 「ももねが開けていい??」と聞いてくるので
「ももねのだから 開けていいよ~」と こたえる
知っているキャラクター “モッチ”と“ケボ”だから
ももねも いつになく 嬉しそう
右と左とももね
- Posted at 2011.12.05
- l2歳4ヶ月
車の移動中は ももねの好きな音楽(童謡やマザーグース)をかけていたけれど
最近は
「お歌 かけないで!!」と言いわれる
車中は 無音状態
そうは言っても
女子2人なので まぁ色々と話しをしたりもするし
私が実況中継をする事も 多々ある
「信号が 赤なので 止まりま~す」
「右に曲がります」
「信号が青になったら 左に曲がりま~す」
当たり前のことだけど
まっすぐ それから 右 左 という単語が頻繁に出る
そして
ももねも 右 左 を覚えた
右手上げて!!
左足上げて!!
なんていっていると だんだん笑えてくるらしく しまいには大笑い(;゚;ж;゚; )
お散歩で歩いている時や 三輪車に乗っている時も
「右に曲がる??」と聞いてくる
「公園に行くから 右に曲がるよ~」と言うと
「そっか♪」と 嬉しそうに 右に曲がっていく
ももねの知識が増えることで 会話が膨らむ
そして
言い訳も上手
じいに スプーンの持ち方を指摘された ももね
「ももね どうやったら ちゃんともてるか 考えておく」という言い訳をし
じいの 度肝を抜いたヽ(゚∀゚ゞ)
最近は
「お歌 かけないで!!」と言いわれる
車中は 無音状態
そうは言っても
女子2人なので まぁ色々と話しをしたりもするし
私が実況中継をする事も 多々ある
「信号が 赤なので 止まりま~す」
「右に曲がります」
「信号が青になったら 左に曲がりま~す」
当たり前のことだけど
まっすぐ それから 右 左 という単語が頻繁に出る
そして
ももねも 右 左 を覚えた

右手上げて!!
左足上げて!!
なんていっていると だんだん笑えてくるらしく しまいには大笑い(;゚;ж;゚; )
お散歩で歩いている時や 三輪車に乗っている時も
「右に曲がる??」と聞いてくる
「公園に行くから 右に曲がるよ~」と言うと
「そっか♪」と 嬉しそうに 右に曲がっていく
ももねの知識が増えることで 会話が膨らむ
そして
言い訳も上手
じいに スプーンの持ち方を指摘された ももね
「ももね どうやったら ちゃんともてるか 考えておく」という言い訳をし
じいの 度肝を抜いたヽ(゚∀゚ゞ)
公園に行きたくないと言われた日
- Posted at 2011.12.04
- l2歳4ヶ月
数日前のこと 朝いつものように
「今日は どこにいく??」と ももねに聞かれた
この日は 夕方から雨の予報
雨が次の日まで残っていたら 明日は外遊びが出来ないから
今日は外で遊んで欲しかった私
クリスマスツリーに飾る 大きな松ぼっくりも拾いたいし
ちょっと遠いけど 山が見える公園に行こう!!と思いたった
「公園に行こう!! 長い滑り台 滑ろうよ!!」と提案
「うん! 楽しみ~」という答えを期待していたのにも関わらず
返ってきた答えは
「えっ 公園行きたくない!!」 だった・・・
いつも外遊びばっかりしているせいか
公園が楽しい場所じゃなくなってしまったのか はたまた 飽きてしまったのか(´・ω・`)
「えっ? じゃぁドコ行きたいの??」と聞くと
「遊ぶトコ!!」と答える
公園だって 遊具で遊べるけどね(。-∀-)
良く聞いてみたら
水族館のキッズスペースで遊びたいようだ・・・
うん 今日みたいな 暖かそうな日じゃなく もっと寒そうな日に行きましょう
「水族館は明日連れて行ってあげる」という 不確かな約束をし
私の希望通り
大きな松ぼっくりを拾える公園に行く事になりました
「今日は どこにいく??」と ももねに聞かれた
この日は 夕方から雨の予報
雨が次の日まで残っていたら 明日は外遊びが出来ないから
今日は外で遊んで欲しかった私
クリスマスツリーに飾る 大きな松ぼっくりも拾いたいし
ちょっと遠いけど 山が見える公園に行こう!!と思いたった

「公園に行こう!! 長い滑り台 滑ろうよ!!」と提案
「うん! 楽しみ~」という答えを期待していたのにも関わらず
返ってきた答えは
「えっ 公園行きたくない!!」 だった・・・
いつも外遊びばっかりしているせいか
公園が楽しい場所じゃなくなってしまったのか はたまた 飽きてしまったのか(´・ω・`)
「えっ? じゃぁドコ行きたいの??」と聞くと
「遊ぶトコ!!」と答える
公園だって 遊具で遊べるけどね(。-∀-)
良く聞いてみたら
水族館のキッズスペースで遊びたいようだ・・・
うん 今日みたいな 暖かそうな日じゃなく もっと寒そうな日に行きましょう

「水族館は明日連れて行ってあげる」という 不確かな約束をし
私の希望通り
大きな松ぼっくりを拾える公園に行く事になりました

レゴとダンボールのコラボ
- Posted at 2011.12.03
- l2歳4ヶ月
2歳4ヶ月
いまだに イヤイヤ期らしい 激しいものはきていない(´・ω・`)
もちろん 自己主張はハッキリしているし
自分でやりたい気持ちは強いけれど
私が 恐れているような イヤイヤっ子にはなっていない
今のところ
育てやすい子のよう
あくまで 今のところ
「第一次反抗期がすんなり」だと
「第二次反抗期が激しい」なんて事も聞く
やはり 来るべきものは しっかり来て欲しいと思う
さてさて
ここ数日 お天気が悪い
お天気が悪い日の1日目は ももねの希望の水族館へ
お天気の悪い
2日目のこの日は リトミックのお教室 そして 午後は フッ素を塗りに歯医者さん
いまだに イヤイヤ期らしい 激しいものはきていない(´・ω・`)
もちろん 自己主張はハッキリしているし
自分でやりたい気持ちは強いけれど
私が 恐れているような イヤイヤっ子にはなっていない
今のところ
育てやすい子のよう
あくまで 今のところ
「第一次反抗期がすんなり」だと
「第二次反抗期が激しい」なんて事も聞く
やはり 来るべきものは しっかり来て欲しいと思う

さてさて
ここ数日 お天気が悪い
お天気が悪い日の1日目は ももねの希望の水族館へ
お天気の悪い
2日目のこの日は リトミックのお教室 そして 午後は フッ素を塗りに歯医者さん