ももねのテクテク日和
ももねとママの成長ぶりをマイペースで綴っていくblogです
ももね初めての美容室
- Posted at 2012.04.29
- l2歳9ヶ月
ももね 前髪がずいぶん伸びてきた
今までは 私が適当にチョキチョキしていたのだが
今回は 美容室へ行く事に
ももねより 小さい子でも 1人でチョキチョキしてもらえる様子を見て
ももねも大丈夫と高をくくっていた
はじめは「こんにちは」とご挨拶出来たのだが
その後 一転
人見知り発揮
もうイヤイヤになり・・・
しっかりと切ってもらう事が出来ず(。-∀-)
予約していったのに なんたることだ
恥ずかしい限り
後で聞いてみたら
「怖くて イヤだった」とのこと
何も怖いことなんてないのに・・・
とりあえず 当分の間は 私が切るしかないな
困った子だよ(´・ω・`)
今までは 私が適当にチョキチョキしていたのだが
今回は 美容室へ行く事に

ももねより 小さい子でも 1人でチョキチョキしてもらえる様子を見て
ももねも大丈夫と高をくくっていた
はじめは「こんにちは」とご挨拶出来たのだが
その後 一転
人見知り発揮

もうイヤイヤになり・・・
しっかりと切ってもらう事が出来ず(。-∀-)
予約していったのに なんたることだ

恥ずかしい限り
後で聞いてみたら
「怖くて イヤだった」とのこと
何も怖いことなんてないのに・・・
とりあえず 当分の間は 私が切るしかないな
困った子だよ(´・ω・`)
スポンサーサイト
融通が利かないももね
- Posted at 2012.04.27
- l2歳9ヶ月
ももねが3歳になるまで
がっつり向き合って 育児をしていこうと心に決めていた(`・ω・´)
ももねが 生まれてから1ヶ月
もうろうとした中で 3時間おきの授乳をしていた時は
3年後なんて とうてい先の話と思っていたけれど
過ぎ去る時のなんと早いことか・・・
3歳まで あと2ヶ月ちょっと
大きくなったもんだ
そして ここにきて
ももねの グズグズが激しくなってきた(´・ω・`)
特に融通が利かなくなってきたように思う
今では 理由をしっかり説明すれば納得してくれた事が
すっかりNGになってしまった
何を言ってもイヤなものはイヤ
世間では
ももねぐらいの子は イヤイヤ期卒業!!なんて 聞くけどね
ももねは これからが イヤイヤ期本番!!なのかもしれない・・・
他の子より 遅いけど
「気長に対応していかねば」と思う 今日この頃
がっつり向き合って 育児をしていこうと心に決めていた(`・ω・´)
ももねが 生まれてから1ヶ月
もうろうとした中で 3時間おきの授乳をしていた時は
3年後なんて とうてい先の話と思っていたけれど
過ぎ去る時のなんと早いことか・・・
3歳まで あと2ヶ月ちょっと
大きくなったもんだ
そして ここにきて
ももねの グズグズが激しくなってきた(´・ω・`)
特に融通が利かなくなってきたように思う
今では 理由をしっかり説明すれば納得してくれた事が
すっかりNGになってしまった
何を言ってもイヤなものはイヤ
世間では
ももねぐらいの子は イヤイヤ期卒業!!なんて 聞くけどね
ももねは これからが イヤイヤ期本番!!なのかもしれない・・・
他の子より 遅いけど
「気長に対応していかねば」と思う 今日この頃
寝グズ大魔王
- Posted at 2012.04.22
- l2歳9ヶ月
いつものように
「今日はどこに行くの?」と 聞いてくる ももね
「うーん どうしよっか
ももねは どこへ行きたい??」と ももねの希望を聞いてみる
「ももね プール行きたい
だって パンツになったら プール行くって言ってたでしょ」と言う
確かに
「オムツが外れたら(オムツNGの)温水プールに行けるよ!!」と
以前
ももねに 妄想させていた事があった(´・ω・`)
プリキュアのパンツを買って以降
自ら パンツ宣言をし トイレトレが始まった ももね
ここ数日は 完璧
しかも 夜も完璧(怖いので オムツをして寝ているけれど)
朝「ママ おしっこしたい!」と言って 私を起こす日々
このまま 続いてくれればいいけれど・・・
祈るばかり(*-ω人)
ももねも頑張っているし
今日は ももねの希望通り 温水プールに行こう
ちなみに
ももねの トイレトレは スムーズに進んだわけでない
パンツである事を忘れ
失敗してしまうことが多々あった(ノロ≦*)
「ママ 出ちゃった・・・」
「うん いいよいいよ もっと出るかもしれないから おトイレ行こう」と
怒らずに 対応する私
そして 同じようなことが続くと
「だから さっき行こうって 言ったでしょ」と ついつい強い口調になる
まぁでも 怒っちゃいけないと思い グッと我慢
そして
出ちゃっているのに 「大丈夫」と言って おトイレにも行こうとしないし
パンツを見せてもくれないももね
↑この状況が 続き
気の長い方ではない私は 腹が立った
「何が 大丈夫なんじゃ!!」
「トイレトレをするのに 怒ってはいけない」
それは 周知の事実
もちろん 私もそのぐらいの知識はある
でも 我慢できず 怒ってしまった
反省
そして ももねは 次の日から 完璧にこなすようになった(´・ω・`)
相当怖かったのかしら・・・!?
「今日はどこに行くの?」と 聞いてくる ももね
「うーん どうしよっか
ももねは どこへ行きたい??」と ももねの希望を聞いてみる

「ももね プール行きたい
だって パンツになったら プール行くって言ってたでしょ」と言う
確かに
「オムツが外れたら(オムツNGの)温水プールに行けるよ!!」と
以前
ももねに 妄想させていた事があった(´・ω・`)
プリキュアのパンツを買って以降
自ら パンツ宣言をし トイレトレが始まった ももね
ここ数日は 完璧
しかも 夜も完璧(怖いので オムツをして寝ているけれど)
朝「ママ おしっこしたい!」と言って 私を起こす日々
このまま 続いてくれればいいけれど・・・
祈るばかり(*-ω人)
ももねも頑張っているし
今日は ももねの希望通り 温水プールに行こう

ちなみに
ももねの トイレトレは スムーズに進んだわけでない
パンツである事を忘れ
失敗してしまうことが多々あった(ノロ≦*)
「ママ 出ちゃった・・・」
「うん いいよいいよ もっと出るかもしれないから おトイレ行こう」と
怒らずに 対応する私
そして 同じようなことが続くと
「だから さっき行こうって 言ったでしょ」と ついつい強い口調になる

まぁでも 怒っちゃいけないと思い グッと我慢
そして
出ちゃっているのに 「大丈夫」と言って おトイレにも行こうとしないし
パンツを見せてもくれないももね
↑この状況が 続き
気の長い方ではない私は 腹が立った

「何が 大丈夫なんじゃ!!」
「トイレトレをするのに 怒ってはいけない」
それは 周知の事実
もちろん 私もそのぐらいの知識はある
でも 我慢できず 怒ってしまった
反省
そして ももねは 次の日から 完璧にこなすようになった(´・ω・`)
相当怖かったのかしら・・・!?
のんびり桜とももね
- Posted at 2012.04.21
- l2歳9ヶ月
「9月から 幼稚園に行くのに
自分の事が何も出来なくて 大丈夫かしら・・・」と心配していたけど
この頃は
「自分で出来る!」と言って 自らすすんでやる事が多くなりました
洋服を着たり 靴下をはいたり 自分で体を洗ったり
保育園に通っている子なんかは 自立が早いのでしょうが
ももねは
いつも私と一緒にいるので ついつい私がしてあげてしまうのよね
そうはいっても
体を洗うのは 私がやりたい所です・・・
再度洗おうとすると 「洗ったから大丈夫!!」って言うけど
絶対に 洗えてないよ(ノ∀`;)
そして
トイレの補助便座(ミッフィーちゃん)も卒業
「もう ミッフィーちゃんがなくても 一人で座れる」んだそう
確かに
外出先のトイレでは 普通に座らせているから
家でも出来ない訳がないんだよね
自分の事が何も出来なくて 大丈夫かしら・・・」と心配していたけど
この頃は
「自分で出来る!」と言って 自らすすんでやる事が多くなりました

洋服を着たり 靴下をはいたり 自分で体を洗ったり
保育園に通っている子なんかは 自立が早いのでしょうが
ももねは
いつも私と一緒にいるので ついつい私がしてあげてしまうのよね

そうはいっても
体を洗うのは 私がやりたい所です・・・
再度洗おうとすると 「洗ったから大丈夫!!」って言うけど
絶対に 洗えてないよ(ノ∀`;)
そして
トイレの補助便座(ミッフィーちゃん)も卒業
「もう ミッフィーちゃんがなくても 一人で座れる」んだそう
確かに
外出先のトイレでは 普通に座らせているから
家でも出来ない訳がないんだよね

鯉のぼりが欲しい
- Posted at 2012.04.19
- l2歳9ヶ月
車で移動中 ももねが鯉のぼりを発見
「ママ 鯉のぼりだよ!! ほら あそこ」と 指をさして教えてくれる
お庭に鯉のぼりのお家なんて 珍しいな
と 思い見ていると
ももねが「あたしのおうちにも 鯉のぼりある??」と 聞いてきた
鯉のぼりは 男の子のものである事 女の子は お雛様を飾る事を説明する
しかし
ココ最近 強情なももね 私の説明にも納得しない
「ヤダー ももねも 鯉のぼり欲しい!!」と言い出す
「えぇ~ 鯉のぼりなんて 買えないよ~」と言ったものの
スーパーにも 鯉のぼりが売ってるなぁ~と思い
「ももね ちっちゃな鯉のぼりなら 買ってあげられるかも
」 と言っておいた
ももねは 「どこに売っているの??」と聞いてきたけど
「どこだろね~ 今度見つけたら 買おうね」と 適当にあしらう私(´・ω・`)
そして 翌日
スーパーに行った際
やっぱり 売ってる売ってる 鯉のぼり(食玩)
横目でチラリと見たけれど
ももねが 何も言ってこないから その場を通り過ぎる( ̄m ̄〃)
時間は過ぎ去り・・・
お風呂の中で ももねが
「ママ ○○○(←スーパー名)に 鯉のぼりあったんだよ!!」と 言い出した
あっ気づいてたんだ(;¬_¬)
「へぇ~ そうなの?? ママ知らなかった」と シラをきる
「そうだよ プリキュアの鯉のぼりがあったんだよ!!
ママ 鯉のぼり買ってくれるって言ったよね??」 と詰め寄ってくる
買いたくないけど 仕方がない
「うん 言ったよ
○○○で見たとき ママに教えてくれればよかったのに
じゃぁ 明日買いに行こうね」と 約束

「ママ 鯉のぼりだよ!! ほら あそこ」と 指をさして教えてくれる
お庭に鯉のぼりのお家なんて 珍しいな

と 思い見ていると
ももねが「あたしのおうちにも 鯉のぼりある??」と 聞いてきた
鯉のぼりは 男の子のものである事 女の子は お雛様を飾る事を説明する
しかし
ココ最近 強情なももね 私の説明にも納得しない

「ヤダー ももねも 鯉のぼり欲しい!!」と言い出す
「えぇ~ 鯉のぼりなんて 買えないよ~」と言ったものの
スーパーにも 鯉のぼりが売ってるなぁ~と思い
「ももね ちっちゃな鯉のぼりなら 買ってあげられるかも

ももねは 「どこに売っているの??」と聞いてきたけど
「どこだろね~ 今度見つけたら 買おうね」と 適当にあしらう私(´・ω・`)
そして 翌日
スーパーに行った際
やっぱり 売ってる売ってる 鯉のぼり(食玩)
横目でチラリと見たけれど
ももねが 何も言ってこないから その場を通り過ぎる( ̄m ̄〃)
時間は過ぎ去り・・・
お風呂の中で ももねが
「ママ ○○○(←スーパー名)に 鯉のぼりあったんだよ!!」と 言い出した
あっ気づいてたんだ(;¬_¬)
「へぇ~ そうなの?? ママ知らなかった」と シラをきる
「そうだよ プリキュアの鯉のぼりがあったんだよ!!
ママ 鯉のぼり買ってくれるって言ったよね??」 と詰め寄ってくる
買いたくないけど 仕方がない

「うん 言ったよ
○○○で見たとき ママに教えてくれればよかったのに
じゃぁ 明日買いに行こうね」と 約束